当院は予約優先制となっております。WEBからもご予約いただけます。
16時30分~19時15分
- 歯周病の定義とは歯と歯ぐきの周囲の組織で起こる炎症や感染のことです。
-
犬猫の歯周病の主な原因は歯垢中の細菌の増殖です。
-
歯周病の症状には歯ぐきの腫れや出血、口臭、歯の痛みによる食欲不振などがあります。
- 歯周病が進行すると歯を失うだけでなく、全身の健康にも影響が及ぶ可能性があります。
予防方法
定期的な歯のケアで健康をサポート
-
Point 01
日常生活でできること歯磨きの習慣をつける、お口の中を見る習慣をつける
-
Point 02
重要な注意点定期的な歯磨きや歯科検診の受診の重要性 -
Point 03
歯周病の予防全身麻酔下での歯石除去や自宅での歯磨き
歯周病は犬猫にとって身体全体の健康に影響を及ぼす重要な疾患です。進行すると歯や歯茎だけでなく、全身の炎症や臓器にも影響を及ぼす可能性があります。早期に発見し適切な対策を取ることが重要です。歯周病が進行した犬猫の症例を通して、その重要性を考えてみましょう。
例えば、歯磨きを怠ることによって歯垢が蓄積し、歯周病が進行した犬猫がいます。治療方法は全身麻酔下での歯周病治療しかありません。抜歯が必要なこともあります。定期的な歯の健康チェックや歯磨きの継続が重要です。写真や治療方法を交えながら、歯周病の進行を防ぐための対策について詳しく紹介します。
歯の健康管理
犬猫の歯の健康管理は重要です。適切な歯ブラシやケア用品の選び方がどれだけ大切かをお伝えします。歯磨きをすることで、歯垢や歯石の蓄積を防ぎ、歯周病を予防することができます。定期的な歯科検診も同様に重要で、歯の健康状態を確認し早期発見、治療を行うことができます。家庭でできるケア方法として、動物用の歯ブラシでの日々のブラッシングや口腔内環境を整えるケア用品を選ぶことが挙げられます。定期的な歯みがきや歯科検診を通じて、犬猫の口内環境を整え、全身の健康を保つことが大切です。
まずは診察を。
歯周病は犬や猫にとって重要な健康問題です。当院では歯周病の予防や治療について、専門的な相談や疑問にも丁寧にお答えしています。歯周病は進行すると動物の健康に悪影響を及ぼすため、早期の対応が重要です。適切なケアや定期的な歯石除去などで歯周病の進行を防ぎ、ペットの健康を維持することができます。お気軽にご相談いただき、ご自身のペットの歯の健康を守るためのステップを一緒に考えましょう。まずは一度ご来院いただき口腔内をチェックさせてください。最適なケアプランを提案いたします。
Instagram
インスタグラム
Related
関連記事
-
2024.06.24老犬の診察 | 兵庫の動物病院ならBUDDY動物病院
-
2024.06.24老犬のサポート | 兵庫の動物病院ならBUDDY動物病院
-
2024.06.24動物病院 | 西宮
-
2024.06.24動物病院 | 川西
-
2024.07.05ネットで予約可能|兵庫の動物病院ならBUDDY動物病院
-
2024.06.24歯科検診 | 兵庫の動物病院ならBUDDY動物病院
-
2024.06.24皮膚の検査 | 兵庫の動物病院ならBUDDY動物病院
-
2024.06.24予防接種を依頼 | 兵庫の動物病院ならBUDDY動物病院
-
2024.06.24健康診断を実施 | 兵庫の動物病院ならBUDDY動物病院
-
2024.06.24歯科治療に対応 | 兵庫の動物病院ならBUDDY動物病院